ハピ子のドイツサバイバル手帳

ドイツでトリリンガル(英語・ドイツ語・日本語)ヨガ・ティーチャーを目指すアラサー女子ハピ子がヨガについて、ドイツについて(ドイツ語、お料理、週末の過ごし方、旅行など)書いています。

超人ピアニストLubomyr Melnyk(ルボミール・メルニク)、ポップな四重奏グループKaiser Quartett(カイザークアテット)のコンサートに行ってきました!

もいん もいん!ドイツ在住アラサー女子ハピ子です🤗💕

もうすぐ9月も終わりますね・・・時が経つのが早すぎて震えます😱

でも週末!嬉しいです!

今更なのですが、先週末に行ったReeperbahn Festivalの最後に見たアーティスト、Lubomyr MelnykKaiser Quartettをご紹介したいと思います。

f:id:Handstand:20190922190858j:plain

1分間に19もの鍵盤をたたく超人ピアニスト Lubomyr Melnyk ルボミール・メルニク

ルボミール・メルニクは1948年生まれのウクライナ出身のピアニストです。ウクライナ出身の難民としてドイツのミュンヘンで生まれその後すぐにカナダに移住、カナダで大学にも進み哲学の学位を持っているようです。
 
f:id:Handstand:20190928164640j:image
こちらは先週土曜のコンサート前。メルニク自らCDやレコードを販売していました。
去年の教会コンサートでも自分の手で販売をしていたメルニクでしたが、難民の男の子が来ていることに気づいたメルニクがその男の子に声をかけてCDを無料でプレゼントをしているのを見ました。
私もそのときちゃっかりレコードを購入してサインをもらいました😊✌️
 
f:id:Handstand:20190928164636j:image
教会(ザンクトパウリ教会)での演奏でした。早く行ったので一番前の席を確保できました!
 
f:id:Handstand:20190928164632j:image
ワイン飲みながら鑑賞。
 

メルニク登場!

f:id:Handstand:20190928164628j:image
 
さて、メルニクはcontinuous music(連続音楽/持続奏法)と呼ばれる複雑かつ超高速な演奏で有名です。彼は1秒間に19の鍵盤をひくことができます。他のピアニストに言わせると、メルニクの曲演奏するにはマーシャルアーツのような特別な技術を必要とするのでは普通のピアニストには複雑で難しすぎるそうです。

Melnyk is noted for his continuous music, a piano technique based on extremely rapid notes and complex note-series, usually with the sustain pedal held down to generate harmonic overtones and sympathetic resonances. The virtuoso plays rapid sequences thanks to his ability to play up to 19 notes per second (with each hand). These overtones blend or clash according to harmonic changes. Most of his music is for piano, but he has also composed chamber and orchestral works. According to the pianist, his piano music requires a special technique, closely related to the Martial Arts, and is too complex and difficult for any concert pianists to play.

引用元:Wikipedia

え~どういうこと?って感じですよね?
私は音楽は聴くのは好きでもその技術や専門用語などは全く分からないのでうまく説明できません😅
人間技と思えない超高速演奏が本当にすごいのです。

こちらはButterfly(日本語では蝶々ですね)、曲自体が長いので約15分とすごく長い動画なのですが私が一番好きな一曲です。


Lubomyr Melnyk - Butterfly - Live 2019


ちなみに、こちらの約2分の動画ではメルニク自身がその演奏テクニックについて話しているのをご覧になれます。(英語です)


One of world's fastest pianists on 'kung fu' technique


人間技と思えないこのピアノ演奏、本当にすごいのですが、メルニクは土曜のコンサートで
CDやレコードなどのデジタルは自分のこの超高速演奏を聴きとれないので収録の際にはもっとゆっくり弾いているんだ。人間の耳はすごいんだよ
と言っていました。
なので、もちろんレコードなどでも素晴らしい演奏ですが実演奏を聴くともっと早いそうです。
ちなみに、10分とか20分もの曲を楽譜なしで弾きます。その記憶力もすごいです。(・・・ピアニストだったら普通なのでしょうか?)
 
メルニクの2015年のインタビュー記事がこちらのサイトに載っていました。長年理解されず苦しんだようですが、有名レコード会社からレコードも出すようになって世界中でツアーもしています。
引き続き応援したいです!

jp.residentadvisor.net

ポスト・クラシカル代表 天才 Nils Frahm(ニールズフラーム)

ちなみに、メルニクはピアノとエレクトロニックを融合した音楽を演奏するNils Frahm(ニールズフラーム)と同じレコード会社(Erased Tapes)からレコードを出しています。
このNilsはピアノを何個も並べて移動しながら弾いたり、ピアノ以外の音(エレクトロな音)も出したり、頭の中どうなっているんだろう、と思うCrazyな演奏をします
去年ハンブルクのエルプフィルハーモニーでのコンサートに行きましたが、演奏がすごすぎて圧倒されました。
(ちなみにコンサートにはマックスでも30ユーロくらいしか払いたくない私ですが、Nilsはみたい!!と思ったので約100ユーロ払って見に行きました!)
 


Nils Frahm - Says (Official Music Video)

Nilsに関するもっと詳しい説明はこちらのサイトに載っていました。

qetic.jp

モダンかつポップな四重奏グループKaiser Quartett(カイザークアテット)

メルニクのコンサートが終わって移動した先が、大好きなKaiser Quartettのコンサート会場、Resonanceraum.

https://www.resonanzraum.club/en/the-room.html


ハンブルクには、掩蔽壕(読み、えんぺいごう:戦争の時に人や航空機を守るために作られたコンクリートの箱みたいな建物)がちょこちょこと残っていて総合施設みたいな感じで使われています。

f:id:Handstand:20190928170659p:plain

ndr.de

残っている理由は、頑丈すぎて壊すのが大変だからだそうです。
さて、ライブホールResonanceraumもその建物の中にありますがここでも私は早く行ったので一番前の列に座れました

登場前。ドキドキ。
f:id:Handstand:20190928164650j:image

Kaiser Quartett登場!約40分のコンサートでした。

f:id:Handstand:20190928164646j:image
 

Kaiser Quartett(カイザークアテット)はハンブルクを拠点に活動するモダンな四重奏グループです。Kaiser Quartett Chilly Gonzalesはじめ様々なアーティストとコラボしてきましたが、先日ついに初アルバムをリリースしており、その記念無料ミニコンサートに行った時のことはこちらの過去記事で書いています。 

www.handstandhappyko.com

演奏が本当に素晴らしくて、心が満たされて幸せな気持ちになりました😭💕
この曲が一番好きです。もしよろしければ聴いてください❤️


Kaiser Quartett - Pfingsten (Official Video)

 

でも、これも最高の一曲です❤️

こちらはエレクトロミュージックのカバーです。


Kaiser Quartett plays "Midnight Express" (Giorgio Moroder)

 

オリジナルはこちら。確かに同じ曲、でも、楽器が違うとこうも違うんだな・・と思いました!


Giorgio Moroder Midnight express

 

ここまでお読みいただきありがとうございます🙏💕